ブログ記事一覧
-
スキーウェアをクリーニングに出す驚きの理由|目標を決めることの真の価値は
>【マインドフルネスNLP®プラクティショナーズ限定】生命力を高めていく大人気ヨガインストラクター赤座絢さんによる「プラーナ」特別講義について 子供の頃からごく平... -
【能登震災支援】不一致感のある状況から一歩踏み出すには|奥山純一さん
いつからか不一致感が増してくる「周囲から期待される役割」の窮屈さから一歩踏み出して、一致感のある生き方・働き方を実現されている奥山純一さんにお話を伺いしまし... -
長年の思い「荷物の大きさ=〇〇」が更新されました
先週、GW高野山リトリートの準備を兼ねて大阪に行っていまして。高野山が好きで何かと帰ろうとしちゃうのを我ながら可笑しく思っているのですが、今回はそのこと以上に... -
「カルマとダルマ」の”カ”・”ダ”が意味するものは
「カルマとダルマ」というテーマは好きで、いろいろな方のレクチャーを読んだり聞いたりしているのですが、ボブ・フィックス先生(瞑想家)の定義も素敵。 ”カ”という子... -
「やります、って言えばいいんだよ^^」
まだ会社員だった頃。20年近く前のことなんですが、今でもよく覚えているシーンがありましてね。 当時、宣伝広報を担当していて、NYで高名なカメラマンさんとの商品撮影... -
瞑想が深まり、生きる自由度が広がる3つのこと
コーチングなどでお話を聞いていて、経緯やご事情を聞くほど「ごもっとも」と思うことなのですが、もしその思いが手放せたら(グンと音が聞こえるくらい)飛躍的に未来... -
どんな世界にしたいのか?祈りを形にする
本物を観るよりいいんじゃないか・・・ そんな訳ないのでしょうが、上野の国立博物館で特別展「中尊寺金色堂」を観ていてそう感じた瞬間がありました。 会場に入ると大... -
【グループ冥想のすすめ】新たな段階の自分にアップデート
こんにちは、「いのちを輝かす」をテーマに瞑想×NLPコーチングの習得と活用を支援しています龍全です。 「何回分かに(匹敵する冥想に)感じました^^!」 数年ぶりに開... -
涙があふれるような思い|マインドフルネスNLP®
「おかげさまで、講座が満席となりました。 涙が溢れてきました。本当にありがとう ございます。」 と嬉しい声を聞かせてくださる発達支援コーチ®牧原好子さんの実践... -
現状が豊かに変わっていく新しい息吹
あなたが、どんなスキルを選択したとしても、それで私は変わるわ NLPの学びの終盤、統合の段階で、3人組のチームをつくり、コーチ・クライアント・オブザーバーと役割...