「電話を切るのがちょっと早いんだよね」
若いときによく上司に叱られていたことなんです。
用事が済むとすぐ切っちゃう(-_-;)
日々、山ほどのタスクをこなすことしか考えていなくて
当時、最も理解できなかったのが
何も用事がないのに日々訪れる広告営業の方々。
何か特別な用事があるわけではないんです。
ただ世間話。
それが大事なんだと今はわかるのですが
当時はほんとすみませんでしたm(_ _)m
と謝りたいくらい。
若いときは余裕がなくてと
思いたいところなのですが
先日、マインドフルネスNLP®の受講生さん方と
食事する機会があって
「朝の冥想会の(龍全の)終わり方が早い」
という話になりまして
みなさん大人でおおらかに笑い話しに
してくださっていたのですが、大反省。
無意識に(いまだに)この癖が残ってるんですよね。
以来、いっそう丁寧に見送るようにしています。
ひとつひとつですよね。
相手を変えて、状況も変わりますので
問題の”対処”に追われてしまうものですが
[繰り返し起こること]ってありませんか?
目の前で起こる問題は、
緊急性も高くて
切実に感じますので、
”対処”も大事なのですが、
その根底にあるものにアプローチして
いかないと、繰り返し、体験することになります。
その”問題”の根底で、
(実は)どう思ってるんだろう?
あらためて意識に上げると恥ずかしかったり、
否定したくなったりするのですが
その繰り返しの背景に、
そうした思いがあったりします。
即座に否定することなく
(否定してると影に隠れて、長引きますので)
ただ、あるがままにそうだと気づく
そのパターンに気づくことができれば
「変える」ことは、瞑想でも
チャンジワークが豊富なNLPでも可能です。
問題が発生しているレベルで
対処の方法をあれこれ考えるのに
留まることなく
別レベルで発想することができるのが
瞑想×NLPコーチングの真価なのです。
根底にアプローチするために
2つ考えてみていただけますか?
1,(一見ネガティブに観えても)
このことで、(実は)何を得ているのだろう?
2,このことで、学んだことは何だろう?
シンプルな問いですが
この2つが心底わかると、その問題を
クリアしていくことになるのです。
[繰り返し]を抜ける心の技術と
その稽古は、[いのちを輝かす]ことに
興味を持ってくださる方であれば、
この生涯できっと役立っていきます。
▼瞑想×NLPコーチングを基本から習得していけるのは
ありがとうございました🙏