▼【 忙しさを成果に直結させる方法】– category –
-
NLPと「味わう生き方」
こんにちは、龍全です。 今回は、 「瞑想はいいことだと思い 自分も取り組みたい、と 前々から思っているけど、本気で忙しい」 そういう方へのお便りの続きです。 食事の瞬間が瞑想になる。 そういう方法です。 食事のたびに瞑想になりますから忙しいから... -
魂の目的を知ることで
関わる方を支援するなかで、自心を整えていくことの大切さを感じ、人の笑顔をみるのが好き!いくばくかでも支援する力を高めていきたい、という方におすすめなのが、マインドフルネスNLP®コースです。説明会の日程を更新しました。詳しくは、マインドフル... -
”個”を越えていくために
こんにちは、龍全です。 ありがたいことに もし、もう一度、生きられるなら こう生きたい!と思うことを 実践する日々を生きていまして そういえば、ラム・ダスさんの そういう本がありました。 毎週、クライマックスを迎えているかのような ... -
たったひとつのこと
こんにちは、龍全です。 世界一プロゲーマー梅原大吾さんの講演 「一日にひとつだけ強くなる」を興味深く観ていました。 楽しいことをしてるはずなのに、 つまらなくなることがある では、どうしたらいい? という問いに明確な答えを出されています。 1日... -
あらゆる動きが瞑想になる方法
こんにちは、龍全です。 今回は、 瞑想はいいことだと思い 自分も取り組みたい、と 前々から思っているけど、本気で忙しい そういう方へのお便りです。 以前、南フランスの僧院に行ったとき マインドフルネスでいっそう有名になった ティク・ナット・ハン... -
あなたの「忙しい」の本当の理由は?
こんにちは、龍全です。 優秀な人ほど仕事がmaxで集まって 忙しくなりますよね。 「忙しい」目的にもいろいろあって、 多くの場合、関わる人々への優しさゆえに メールをしたり、何かを手配したり 「忙しい」方が多くいらっしゃいます。 そういう方が一日... -
忙しさを解消したきっかけは?
こんにちは、龍全です。 “忙しくて to do リストをスクロールしても終わらないほどだったのに その忙しさを解消し、時間に余裕ができて、理想の顧客相手に 本当に大切なことにフォーカスできるようになった、きっかけはなんですか?” というご質問をいただ... -
忙しいときほど、心を静めるには?
こんにちは、龍全です。 業務が多忙を極めているので、 心の静寂どころか、 静めないとなかなか寝つけない くらいです。 どうしたら忙しくても、 瞑想で心を静められますか? というご質問をお寄せ頂くので、 今回はそれにお答えしたいと思います。 忙しい... -
忙しさを成果に直結させる方法_2
こんにちは、龍全です。 前回は、忙しさを成果に直結させる方法 をご紹介しました。 読んでくださった方も多いかもしれません。 NLPを知っているに越したことはありませんが、まだご存知なくても 実践していただける内容になっています。 今回は 忙しさを... -
忙しさを成果に直結させる方法
「充実感のない成功は失敗だ」 ーアンソニー・ロビンズ(世界一のコーチ) こんにちは、龍全です。 「忙しい」が口癖のあなたのために 忙しさを成果に直結させる方法を始めましょう これからご紹介する集中力講座を通してあなたは 忙しさが...
1