2024年– date –
-
いのちを燃やす、最高の可能性を実現する
いのちを輝かすマインドフルネスNLP®の新たなコースが4月20日に始まりました🙏 自分を深く知り、関わる人を支援する力を伸ばしていくために、瞑想やNLP(神経言... -
ハートから繋がるためにできること|菅江純子さん(人事)|実践者インタビュー
人事の仕事をされている菅江順子さんが、学びのきっかけとして挙げてくださったのは、「相談を受けたときに、(表面上ではなく)相手と心から繋がるスキルを学べないか... -
思索的な冥想とぐるぐる考え続けることの違いは
静かに思いを巡らせる思索的な冥想と「考え続けるのだけど、ぐるぐる回って一向に深まらない」思考は何が違うの?と思われることもあるかも知れませんね。 冥想に慣れて... -
静かに思い巡らせるのも冥想
頭が空っぽになっているのが、冥想の唯一のあり方だと誤解しがち 静かに思い巡らせるのも冥想 聴いていた道元禅師の山水経に関するレクチャーで、岡野守也先生の言葉が... -
「無心」にガイドするときのこと
思わず二度見しちゃいました!尊敬するお二人。円覚寺に訪ねたハリファックス老師の質問とその時にお答えされたことを横田老師が紹介してくださっています。長いYouTube... -
3回目のロケハン
ひろき先生がゴールデンウィークの高野山リトリートに向けて、3回目の事前訪問中。 明朝(4月17日)の朝のオンライン瞑想会も高野山からお届けくださるようです。 この... -
不満に駆り立てられ、振り回されていれば、旅はずっと続きます。
「焦り・不安」⇒無条件の愛からの創造しばらく前に、「シンボルを使って、今の言葉でいうと”コーチング”のようなことをしてたなあ〜」と思い出すことがありまして、その... -
「なぜ、ここにいるのか、わからないんです」
マインドフルネスNLPの講座で参加者さんに「何を目的にいらしてくださっているのですか」とお聞きすると、否定的なニュアンスではなく、戸惑いながら、何人かから返って... -
在りたい未来を描く
先週、バリー・カーズィン先生の開かれる場に参加していました。 https://jp.humanvaluesinstitute.org/12332/2404pre/ ダライ・ラマ法王も大事にされている「目覚めた... -
これまでのやり方が通用しない未来に挑戦するときに
救急車で病院に運ばれて死線を彷徨った半年後に、成田空港の出発ゲートにいました。 タイ・チェンマイで2ヶ月間の冥想教師トレーニングに参加するための渡航だったので...