

- もっと従業員の強みや才能を活かしてあげられるようになりたいが、やり方がわからない。
- 従業員が本当は何を考えているのかわからない。
- もっと従業員と心を通じ合えるような自分に変わりたい。
- 人が辞めない魅力的な会社にしたい。
- 社内のチームワークをもっと高めより良い組織を目指したい。

※全ての人に効果を保証するものではありません。

- 従業員の心を深く理解し、通じ合うために一番重要なのは、まず あなた自身の内面を整えること。
- 「自己調和=自分自身を整える」ことで、なぜ従業員の心を深く理解できるようになるのか?その理由。
- なぜ、従業員の心をちゃんと理解できていなければ、その人の強みや才能を活かしてあげることは難しいのか?
- なぜ、瞑想と自己調和は相性が良いのか?
- 瞑想のよくある失敗|多くの人が瞑想で上手くいかない理由
- 一般的な瞑想よりも続けやすく、自己調和もさらに深めやすい独自の瞑想法とは?
- 実際に行う「正しい瞑想」体験
※全ての人に効果を保証する者ではありません。


経歴や実績について
日本一の成長率を記録した企業で「マーケティング・新規事業開発・教育」を担当してきたが、2006年にNLPトレーナーとして独立。
38歳で突如高野山大学に入学し仏門に入るが、40代で脳出血で倒れ、人生観が大きく変わる。
退院後 タイに渡り、世界的に有名な師のもとで瞑想トレーニングを受けて、マントラ瞑想を学ぶ。
現在は、NLPと瞑想を融合させた唯一無二のメソッド「マインドフルネスNLP®」を開発し、
内なる平和を養い、魂の目的を人生やビジネスの現場でしなやかに実現していける独自コーチングを展開。
特に、医療従事者・教育関係者・研修講師・コーチなどを中心とした対人援助者への指導に力を注ぎ、NLP国際認定講座を全国で開催。
紹介・口コミでの参加が9割に上り開講数は国内トップクラスの通算100期以上。コーチング・トレーニング実績6,000名以上。
3つのNLP国際団体の認定講師

- NLP共同創始者 ジョン・グリンダー博士認定 ニューコードNLPトレーナー
- The Society of NLP(米国NLP協会) 認定トレーナー
- American Board of NLP(全米NLP協会) 認定トレーナー
- 国際ジェネラティブチェンジ協会 認定ジェネラティブコーチほか


Q1.セミナーは途中参加でも大丈夫ですか?
A. 大変申し訳ありませんが、基本的にセミナーの途中参加はお断りさせていただいております。
時間に余裕のある日程を選び、お申込いただけますと幸いです。
もし当日、開始時間に参加が難しいようであれば、予めご連絡いただければ、柔軟にご対応させていただきます。
Q2. zoomで顔出しは必要ですか?
A. 特別な理由がない限りは、顔出しでのご参加をお願いしております。
こちら、何卒ご了承のうえご参加ください。
Q3. アーカイブ配信などはありますか?
A. アーカイブ配信の予定はございません。
ですので、瞑想について興味がある方は、ぜひこの機会にご参加いただければ幸いです。
※参加者様には、セミナー後にアーカイブ配信も行う予定です。