その名を思うたびに

こんにちは、龍全です。

阿吽(あうん:空海と最澄を主人公とした傑作マンガ)の最新刊(12巻)が出ているみたいですので、興味があって、まだの方はぜひ。

先々週、YOGA哲学講座の[ヴェーダからヴェーダンタへ篇]。そして先週末、マインドフルネスNLP®の[マスターコース]が開講しまして、新たな旅が始まりました!めでたいヽ(^o^)丿

これで10日間以上の連続講座は私が講師を務めるものだけでも、通算81期目(これ用にあらためて数えてみました)なのですが、何しろ大変革のとき。

どれも「なぜ、今か」「今、世に問う意味、真価」を自らに問いながら、それに呼応する思いに、情熱にかられて開講が続いています。

前記のマスターコースが修了したときにも感じたのですが、新生の時期を迎えていることをひしひし感じて、それが名前にも如実に表れています。ちょっとマニアックな話なのですが・・・

これまで、マインドフルネスNLPのコースは、

開催地域名+プラクティショナーレベル(P)かマスターレベル(M)のコースか、+期数で、

例えば「TP24」(東京+プラクティショナー+24期目)というコース名の付け方をしていたのですが、今回開いたのは

iM1  

I+M(マスターコース)+1(初めての期)

前回のプラクティショナーコースで「TP24」と名付けながら、東京開催ではなくオンラインでの開催で、日本中・世界中から参加してくださっていましたので、次回から名称を変えたいなあと思っていたのです。なので、次期はTP25改めiP2(2回めのオンライン・プラクティショナーコース)です。

で、マスターコースもこの名前。iM1。

I はインターネットの略称というより、強く意識しているのは、ティク・ナット・ハン師がよく使われている

Interbeing:インタービーイング(相互共存/ともにある)

という言葉ですし、ロバート・ディルツさん(NLP最高開発者)の

Intervision:インタービジョン(相互洞察/チーム学習、共同創造のプロセス)

という言葉。そして、「」なのです。

場をともにするなかで、ともに冥想を重ね、NLPを本質レベルで学び実践し、無条件の愛をともに深めていけたらいいなあと思っています。

敬愛するメンバーとともにスタートできることに感謝しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次